「日本一美しい」思い出の球場で vol.47
どうも、山本です。
先日の「交流イベント」のお誘いは見ていただけましたか?交流イベントは「赤ワインパーティー」「忘年会」に続いて3回目。
今回は、5月31日(土)18:00~開催される「オリックスバファローズVS西武ライオンズ@ほっともっとフィールド神戸」を一緒に見に行く野球観戦の交流会です。(まだ内緒ですが、それまでにもう一つ企画中)
最近ご入会された方は「ジムなのに交流会??」と感じる方も多いと思うので、今日は改めて交流イベントを開催する理由をお話したいと思います。
==========
▼五位一体メソッド
==========
人間がより良く生きるためには「運動だけ」「食事だけ」など、何か一つの要素だけで成り立たせることはできません。だからスモールジムでは「運動・栄養・休養・心・交流」を提供することを目指し、それを「五位一体メソッド」と名付けています。
からだを変えるだけなら「ライザップ」のような「ハードな筋トレ」と「厳格な食事管理」だけで良いでしょう。でも、僕はそうは考えていなくて筋トレと食事管理だけなんて何の面白みもないし、それをやりたいとは思いません。からだがより良く変わった「その先」に人生がより良くなることが大切だと思うので、毎日が少しでも楽しくなるような一助になれたらいいなと考えています。
今は人と人のつながりが少ない時代となりましたが、孤独や孤立がからだに悪影響があることは様々な研究から明らかにされているし、会話やコミュニケーションが脳を活性化させ「認知症の予防や進行を遅らせること」「ストレスを軽減させること」が分かっています。
年に何度か交流会をするだけでその助けになるとは思いませんし「他でつながりがあるし」と感じる方もいると思いますが・・せっかく何かの縁で同じジムに通っているので一緒に楽しめたらいいかなーなんて思っています。
以前勤めていたジムでは「阪神タイガース応援サークル」を立ち上げ、月に1回みんなで甲子園球場へ通っていました🐯本当は甲子園に行きたいのですが・・3年前に優勝して以来チケットが取りづらくて。。いつかまた甲子園球場にもいけたらいいなと思います。
ちなみに、ほっともっとフィールド神戸は、開放的な作りと天然芝の美しさから「日本一美しい野球場」と呼ばれています。僕が高校野球で夏の兵庫県ベスト8をかけて最後の引退試合をした思い出の球場でもあります。こんな素敵な球場が神戸にあるので、行ったことない方にも是非一度足を運んでほしいと思います。
「野球のルールが分からない・・」と言う方も全く問題なし!開放感のある空間でビールやハイボールを飲むだけでも行く価値ありです👍僕も飲みだしたらほとんど試合は見ていません(笑)途中で花火も上がるし楽しめること間違いなしです!
そんなこんなで、交流会のお申込みは本日18時まで。少しでも興味があれば、ぜひご連絡くださいませ!
では、来週もよろしくお願いいたします!
0コメント