やる気スイッチを点火する vol.14


どうも、山本です。


毎日ストレッチをする習慣は身についてきましたか?今月から始まった「前屈王決定戦!」ですが、大変ご好評をいただき88名の方がエントリー中です!!


そんなチャレンジイベントですが、今日は「なぜイベントをするか?」についてお話したいと思います。今日のお話は短めなのでサクッとお読みください!


===========

▼やる気スイッチを点火する
===========

ウォーキングやストレッチ、ダイエットに筋トレ・・運動や食事管理は「やった方がいい」とは分かっていても一人ではなかなか出来ないですよね。



「大切だとわかってはいるが、したくないと感じていることを、どうすれば実行できるようになるか?を考えて行動することが大切」


みたいなことが、昔読んだこの本に書いてあった気がします。(昔過ぎて詳細は忘れたのでちょっと違うかも・・)


要は「分かっちゃいるけど、なかなか出来ない・・」を解決することが大切なわけですが、イベントが「そのきっかけ」になればいいなと考えています。


ただ「毎日ストレッチをやりましょう」というよりも、イベントを絡めて「みんなでやる」&「景品というニンジンをぶら下げて(笑)」やった方が楽しく行動できる人が一人でも増えるのはないかと。


「ただやってください」と言うよりも「やりたくなるきっかけや環境を作ること」が大切で、皆さまの「やる気スイッチを点火すること」が僕の仕事です。ただやり方を指導するだけならAIでも出来ますが、それを「いかに行動してもらうか」は僕の腕の見せ所だと思います。「前屈王決定戦!」を通じて一人でも多くの方の習慣が変わればいいなと思います!


これからも色んなイベントを実施していきますのでご期待ください!ただ・・昔から発想力に乏しい性格なので、皆さんからの「こんなのあったらいいな!」というアイデアは非常に助かります(笑)良いのが思いついた方はぜひご提案くださいませ!


では、また来週もよろしくお願いいたします!


※LINEに毎日やってほしいストレッチの動画を添付してるので真似して取り組んでください!



3分で読める ”からだ作りの羅針盤”

スモールジムBodyCompass神戸湊川。山本が ”からだをより良く” をテーマに語るブログです♪

0コメント

  • 1000 / 1000