「オーダーまくら」はいかが? vol.33
どうも、山本です。
今週更新していたプチコラム(ふくらはぎのストレッチボード前に掲示している)は見ていただけましたか?2週間に1回のペースで更新しているので、ストレッチしながら読んでくださいませ。
「まくら」はとっても大切。と言うことで、今日はまくらのお話です。
==========
▼気づけば10年
==========
28歳くらいだったか?まくらの必要性を知りながらも「困ってないしなー」と思い躊躇していた「オーダーまくら」。月に2回ほど寝違えたことをきっかけに思い切って作成してみました。
「25,000円」くらいだったと思いますが、へたった時は何度でも無料で高さ調整してくれるし、あれから10年使い今後も使い続けると思うと安い買い物だったと思います。
ありふれたフレーズですが・・「人生の3分の1はベッドの上で過ごす」と言うように、人は眠らないと生きていけません。快適な睡眠があるからこそ翌日も元気に過ごせるわけで「ただ寝るだけだし・・」と考えるのか「人生の大切な時間」と考えるのかによって、その内容にも差が出ると思います。
まくらが大切な理由の一つが「首の筋肉」です。
高さの合わないまくらだと「首周囲の筋肉が伸ばされたり、圧迫されたり・・」寝起きに肩こりや首コリを感じたり、頻繁に寝違えを起こす場合は高さが合っていない可能性が高いでしょう。
上を向いても、横を向いても「首の骨が真っすぐ」になる高さが理想で、ポイントは「横を向いた時(寝返りをした時)の高さ」です。横を向くと肩の高さがある分、まくらも高くなければ首が倒れてしまいます。
横向きで寝た時に、写真のようにほっぺの下に手を入れたことありますよね?これは首が楽な位置になるように自然と高さ調整する仕草です。この高さ分を調整するために「まくらの両端を少し高く」することがポイントで、オーダーまくらは自分の肩幅に合わせて細かく調整してくれます。
二つ目の理由が「呼吸」です。まくらが高くても低くても「気道が圧迫れて」呼吸がしづらく、いびきをかいたり無呼吸になったり・・。
人間は酸素がないと生きていけないので呼吸がしづらいのは大問題。「寝ても疲れが取れない・・」「寝起きがスッキリしない・・」と感じる方は、もしかすると睡眠時の呼吸が上手く出来ていない可能性がありますね。
「まくら難民」の方もいるでしょう。もうすぐXmasだし自分へのプレゼントに「オーダーまくら」はいかがでしょうか?最近は各ショッピングモールに1店舗はまくら屋さんがありますし、昔に比べて選択肢も増えていることでしょう。
気になる方は調べてみてください!
では、年内は残すところあと1週間。来週は年内最後のレッスンです!よろしくお願いいたします!
☝僕の改造された首
首のヘルニア手術からもうすぐ3年。それ以来、さらにまくらの必要性が増してオーダーまくら以外では首が凝ります。。
0コメント